冷え性によもぎ蒸しがいい理由
こんにちは。
埼玉県本庄市のプライベートサロンalphaの岩田です。
ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
突然ですが、あなたはこんなお悩みありませんか?
◇体は寒いのに顔が暑い
◇手足が冷えてお風呂に入ってもすぐ冷える
◇疲れが全然抜けない
◇肩が凝る
◇不安な気持ちになりやすい
実はこのような不調は、自律神経の乱れによって引き起こされている場合がとにかく多いんです!
単なる冷えだと侮っていたら、実は大きな病気につながる事もあるとかないとか…
自律神経というと、なんだかよくわからない方もいると思うのですが、簡単に説明すると
私たちの体を丁度いい感じに保ってくれている器官の事です。
この自律神経のバランスが乱れることで
・脳が興奮して集中できなくなる
・冷えたりのぼせたりする
こういった事が起こっていきます。
更にそれを放置していると…
・血流が滞ることにによる肩こり
・冷え、むくみ
・腰痛など
の原因になります。
これは、交感神経という体を活発に動かす期間が働きすぎることによって起こるので、逆に副交感神経というリラックスモードの時に活発になる神経を優位にしてあげつつ、どちらのバランスもいい状態に導く事が不調改善の第一歩になります。
副交感神経が優位になると、
・血管が広がって血流がよくなる
・脳の興奮や緊張が抑制されてリラックスモードに。
・胃腸の働きが活発になる
その結果、冷えやのぼせ、肩こりや不安感など不調の解消につながります。
では、どうやって副交感神経を活性させればいいのでしょうか。
そこでよもぎ蒸しの出番です!
よもぎに含まれるシネオールという香り成分には高ぶった神経を鎮静化する効果があります。
・イライラ解消
・安眠作用
・利尿作用
これだけでもうれしいですが更に高い殺菌・防腐効果があり、爽快感とリラックス効果をもたらしてくれます。
≪冷えが気になって眠れない≫
≪肩が凝って辛い≫
≪代謝が悪くなってきた≫
こんなお悩みにもよもぎ蒸しで対応できてしまうんです!
更に、alphaでは、よもぎ蒸しをしながらよもぎ茶を飲んでいただきます。
これがまた利尿作用がとってもあって、デトックス効果が抜群なんです。
更には、血液を綺麗にしてくれる作用もあるのでよもぎ茶は飲めば飲むほどきれいになれますよ~!
私も、疲れてどうにもならなくなった時にじ~っとよもぎで蒸されることがありますが、終わった後のすっきり感は
あ~~~~~ スッキリ!
と叫びたくなるほどです。笑
こんなスッキリ体験してみたいと思った方は、LINEで直接連絡いただくか、下記お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
NEW
-
query_builder 2025/01/13
-
不調が良くならない理由は“血流不足”かも?
query_builder 2024/10/14 -
牛乳はどのくらい飲んでる?骨と歯を維持する為のリンのお話
query_builder 2024/10/12 -
「休日明けの月曜日、なんだか体が重い…」あなたも同じ悩みを抱えていませんか?
query_builder 2024/09/24 -
知らない方が幸せ!?添加物の依存性
query_builder 2024/09/20