背中が痛い…それってもしかしてストレスが原因かも
・背中が凄く凝っている・張っている気がする
・なんだか背中に違和感がある
そう感じていませんか?
もしかするとそれって、自律神経が乱れているサインかもしれません。
自律神経が乱れてくると
〇手足が冷たくなって血行が悪化する
〇動悸や息苦しさを感じる
〇体が緊張して、普段感じないような痛みを感じる
という症状が現れる人もいます。
背中を使う運動をしたわけでもないのに背中が痛い、違和感がある場合は、背中のマッサージで血行を促進して痛みを和らげることも効果的ですが…
背中が痛いな~ と思う前に、何かきっかけはありませんでしたか?
きっと、仕事が忙しかったり最近頑張りすぎていたのでは…?
仕事の調子がいいと、いつまでも仕事ができる気がしてお家に持ち帰って仕事を続けてしまったり、寝る直前まで働いてしまいがち。
自分では気が付かないうちに睡眠の質が下がっていたり疲労が蓄積しているのかもしれません。
それが自覚無しにストレスとして溜まっていったことが背中の痛みにつながっている可能性も。
なので全身の緊張をほぐしながらリラックスできるマッサージを受けてみるのがおすすめです☺
私のイチオシは【よもぎ蒸し+オイルトリートメント】のコースです☆
よもぎには
◇血液をしっかり作ってくれる効果
◇貧血予防効果
◇体を温めて、血行を促進する効果
◇リラックス・安眠効果
◇美容効果
があるといわれています。
そのよもぎをたっぷりとお鍋に入れて、専用のポンチョを着て受けるよもぎ蒸し。
ポンチョの中によもぎの蒸気が充満してポッカポカ。
やさしくて甘い香りがリラックス状態に導きます♪
そうして温まったら、全身のリンパ・筋肉をオイルトリートメントで流していくのですが…
これがまた眠ってしまうほどの心地よさ。
自分で言うのもなんですが、とっても贅沢な時間。
今日までよく頑張ったなー と自分を褒めたくなるはず。
足先~背中・肩をじっくりほぐしたら、仰向けで足~腕・デコルテをしっかり流します。
リンパの出口【デコルテ】は念入りに。
緊張で凝り固まっていた肋骨も広がって、ふー っと深呼吸ができるようになっていきます。
不思議と凝り固まっていた背中もほぐれて軽くなっているのがわかるはず。
最近背中が痛いなー と思ったら、是非ご連絡ください。
しっかり休んでまた頑張りましょう!
本庄市のPaypayキャンペーン始まってます!
当店も加盟店ですので、是非ご利用くださいませ(*^^*)
NEW
-
query_builder 2025/01/13
-
不調が良くならない理由は“血流不足”かも?
query_builder 2024/10/14 -
牛乳はどのくらい飲んでる?骨と歯を維持する為のリンのお話
query_builder 2024/10/12 -
「休日明けの月曜日、なんだか体が重い…」あなたも同じ悩みを抱えていませんか?
query_builder 2024/09/24 -
知らない方が幸せ!?添加物の依存性
query_builder 2024/09/20