記憶をつかさどる【脳】からの警告って?パート2
こんにちは☆
本庄市のプライベートサロン
alphaの岩田です。
今日は昨日のお話の続きです☆
▷昨日のお話はこちら
どうやったら
ストレスから身体とこころを守ってくれる
幸せホルモン【セロトニン】
が増えるのか???
のお話です♪
メラトニン
セロトニン
オキシトシン
ドーパミン
アドレナリン
似たようなホルモンっていっぱいあるので
分かりずらい…
でも今日はセロトニンに絞って
お伝えしていきます☆
今、不調で苦しいというあなたに
少しでも参考になれば幸いです。
まずセロトニンとは何か??
答えは簡単に言うと
精神を安定させたりやる気を出したり
幸福感を感じるために必要なホルモン
です!
このセロトニンの量が少なくなると
こころが不安定になったりイライラしやすく攻撃的になったりします。
いつも不安…
いつもイライラ…
そんな毎日を変えたい!!
それにはどうしたらいいのか
まずやってほしい事
①太陽の光を浴びて30分の軽いウォーキング
※うつ病の方が長期的にウォーキングを行ったところ86%の方に改善傾向がみられたという研究結果もあるようです
②食事に気を付ける
・納豆やみそ、豆乳などの大豆製品を積極的にとるようにするといいとされています。
といっても体調が悪いのにそこまで気を使えない!!!
という方もいらっしゃることと思いますので
私の個人的なおすすめをお伝えすると
朝、カーテンを開けてお部屋に光を入れながら
暖かいお味噌汁を飲む
これが一番お手軽で
体も温まっておすすめです。
具はなんでもいいと思います。
スーパーに売っている
乾燥わかめとお水をコップに入れて
電子レンジで温めた後
お味噌を入れればすぐに完成します。
是非試してみてください!
そして最後に一番大切な事ですが…
③リラックスする時間を設ける
これが一番大切だと思います。
頑張り屋さんは特に
自分の不調を後回しにする傾向が。
辛くても我慢してしまうこと、
少なくないのでは?
・ぬるめのお風呂に入る
・ストレッチをしてみる
なにも考えず、ぼーっとする時間を取ることは
悪い事ではありません。
1日30分でも時間を作って
意識的にお休みしてみませんか?
それでも辛い!
と思ったら
私のサロンに相談いただければと思います。
ゆったりとしたアロママッサージは
こころと身体の回復に抜群の効果を発揮してくれると
私は強く信じています。
alphaで出会ったお客様の中にも
・統合失調症
・うつ病
その他睡眠薬服用
等、お薬に頼っても改善されず
悩んでいる方がいらっしゃいましたが
少しずつ薬の量が減って
今は薬が無くても体調がいいとおっしゃっています。
そんな嬉しい報告をいただけたことが
私の励みになっています。
いつもありがとうございます。
NEW
-
query_builder 2022/05/25
-
血流を良くすれば自信が湧いてくる?
query_builder 2022/05/17 -
厄年って●●に気をつけろ!ってことなんですって!
query_builder 2022/05/04 -
GWまで僅か!疲労、ストレス溜まっていませんか?残り3名にもれなく特別メニューのご案内♪
query_builder 2022/04/20 -
1分でOK!スキマ時間でできるむくみ緩和法
query_builder 2022/04/21